SSブログ

「家事大国」日本 日本人主婦の家事時間は1日平均264分 中国、イギリスの倍! [話題]

日本人主婦を支配する「きっちり」信仰
http://news.ameba.jp/20120306-482/
3月06日10時41分
All about Japan
*********************************************
「時短家事」とみなさんが耳にするとき、多くの人は洗濯物を早く取り込む技や、スピード調理法など、個別の家事を早く終わらせるコツを頭に思い浮かべていることと思います。それでは日本の主婦はそういった家事を、一日にどのくらいの時間しているのでしょうか? データから見えてくる、驚きの日本の現状。本当の時短とは何なのか。改めて一緒に考えてみませんか。

■世界でも例をみない「家事する主婦」大国、日本

P&Gは、家事労働と自由に使える時間とのバランスに関する意識と実態を調べるため、日本の主婦1000人と、アメリカ、イギリス、スウェーデン、中国の主婦各300人の計2200人にインターネット調査を実施しました(『家事と自分時間とのバランスに関する意識・実態調査』)。この結果によると主婦の家事時間は1日平均

・日本……264分
・スウェーデン……162分
・アメリカ……144分
・イギリス……132分
・中国……114分

と、諸外国に比べてダントツに多いのです。中国やイギリスの倍も家事をしている、日本の主婦って……。

■アメリカ、ヨーロッパに住む友人たちからは、こんな話もとてもよく聞きます

「こっちに来てから家事が本当に楽になった。床は土足だからさほど神経質に掃除をしなくてもいい。食事はほぼワンプレートで終わりだし、毎日ほとんど同じメニューって家も多いの。食器は食器洗い機が洗うし、家事の外注も定番。もう日本へは戻れないかも。日本の主婦は家事のしすぎだと思う」

■日本人女性を支配する「きっちり」信仰

そうはいっても、ちゃんと掃除をして、献立もあれこれ考える日本人の文化性はすばらしいじゃないか、という考え方もあります。その通りです。古来、仏教の修行に掃除や食事作りが積極的に取り入れられてきたように、日々の暮らしの仕事に深い精神性を重んじている日本の文化は胸を張っていいものだと思います。

でも一方で、こうした「精神性」の部分にとらわれてしまうことで、忙しい毎日の中、過剰に自分へのハードルを高くしてしまっている人たちがいることにも、目を向けていかなくてはなりません。

日本人の家事時間が多いのはなぜなのでしょう。一つは、「家事育児は女性の仕事である」という役割意識が、まだ根強く日本の中にあるためだと私は思っています。主婦の中にある、「これは私たちの仕事である」という気負いと、周囲からの「それはあなたの仕事なんじゃないですか?」という無言のメッセージの相乗効果で、日々のやるべき仕事が次々と作り出されていく。これが第一の理由です。

もう一つは、日本人が世界でもまれにみる「きっちりした」性格だから。泥付きの靴をキッチンに置くなんて! 冷蔵庫に入れる果物はビニールに入れてきっちりと封をしないと。一回来た服は洗濯機に入れるでしょう?

そんな「きっちりとした日本人」でいようとすると、外国の人と一緒に住んだとき、ノイローゼみたいになっちゃう、と友人は言います。つまり、それだけ日本人は日々暮らしの仕事を多く増やしているということでもあります。 

■家事のやりすぎは、人も地球もダメにする

家事時間の詳細を見てみましょう。料理を作る頻度については

□1日に3回以上料理をすると答えた人の率
・日本……55.5%
・イギリス……14.7%
・スウェーデン……7.7%
・アメリカ……26.0%
・中国……23.3%

□1日に3回以上食器洗いをすると答えた人の率
・日本……55.5%
・イギリス……27.3%
・スウェーデン……7.7%
・アメリカ……8.3%
・中国……26.0%

さらに「家事を効率的にできていると思いますか」という問いに対し、「効率的にできていない」と考えている主婦の割合は、

・日本……44.7%
・アメリカ……16.7%
・イギリス……23.7%
・スウェーデン……15%
・中国……10%

こんなにたくさん働いて、それでもなお「ちゃんとできていない」と思う女性たち。これはなんとかしていかなくてはいけませんね。

家事は確かに大変な作業です。でも、その作業を増やしているのは、実は自分自身という部分も大きいのだと思います。諸外国の女性たちは、ちゃんと生活をしていないわけではありません。ただ暮らしのスタイルを、過剰な家事を生み出さない形に設定して、自身にも過剰な義務感を負わせていないだけなのだと思います。

1日3回食事を作り、3回食器を洗わなくても、健康に家族と一緒においしく食べる暮らしはできます。家事をしすぎてしまうライフスタイルは、水やエネルギーを大量に消費するスタイルでもあり、家事に自分の時間を浸食されて、女性自身が元気をなくしてしまうスタイルでもあります。

「自分は家事をしすぎている」と自覚することから、時短家事生活はスタートします。家事のしすぎは、自分にも、地球にもいいことはありません。時短生活の要は

・しなくていい家事までやっていないか
・ひとつの家事の時短技ではなく、ライフスタイル全体で家事時間を短縮する
・家事のやりすぎは自分にも地球にも負荷をかける

を自覚することから。きっちりさん、きちんとさんからちょっと自由になることが、時短家事を実現する一番の早道なのかもしれません。

【時短生活:ももせ いづみ】
*********************************************


nice!(0)  コメント(0) 

キャリア官僚「45歳・本省課長)」の年収1191.4万円! 国家公務員の給与 [話題]

国家公務員vs.会社員 給与差は?
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/679472/
2012年 03月04日 11時00分
提供元:R25.jp
*********************************************
公務員制度改革のひとつとして国家公務員の給与引き下げが国会で議論されている。「国家公務員」とは、国家試験に合格して中央省庁やその地方事務所で働く公務員のこと。1種(キャリア)や2種(ノンキャリア)など、試験区分によって差はあるものの、地方公務員と同様にその待遇がたびたび批判の対象にもなってきた。

では、国家公務員の給与はいったいどれくらいなのか。地方公務員と違い、国家公務員の年収はなぜか公表されていないのだが(月収やボーナス額は公開)、人事院によると、年齢ごと・役職ごとの「モデル年収」は以下の通りだという。

まず、R25世代の25歳・独身の職員の場合、年収は281.7万円で、35歳の係長(配偶者・子ども1人)は455.8万円。50歳の地方事務所の課長(配偶者・子ども2人)だと、年収は706.2万円。そして、キャリア官僚の「45歳の本省課長(配偶者・子ども2人)」、の場合、年収は1191.4万円(!)。ただし、これがすごく高額かというとそうともいえず、民間企業で働くサラリーマンの平均年収は、25歳~29歳で366万円、30歳~34歳で432万円、35歳~39歳で505万円、40歳~44歳で577万円、45歳~49歳で632万円(国税庁の民間給与実態統計調査)。キャリア官僚を除けば、国家公務員と民間企業の給与にそれほど大きな差はないようにもみえる。

しかし、問題は給与だけじゃない。じつは公務員というのは「職業」ではなく「身分」で、法律によってさまざまな面で守られている。民間企業の社員のように、業績によって給与が大きく変動するわけではなく、リストラや解雇されることもほとんどない。不況であろうと、つねにその身分が保障されているのが公務員というわけだ。そうした公務員の「身分」を「職業」にするのが公務員制度改革で、今回の国家公務員の給与引き下げはその第一歩。さて、公務員の待遇は変わるのだろうか。
(押尾銅山)(R25編集部)
*********************************************

【送料無料】2種国家公...

【送料無料】2種国家公...
価格:1,050円(税込、送料別)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ギリシャ格付け最低の「C」に デフォルト債権と同じレベルと判断 ムーディーズ [話題]

ギリシャ格付け、最低の「C」に…ムーディーズ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120303-OYT1T00564.htm
2012年3月3日17時39分 読売新聞
*********************************************
【ニューヨーク=小谷野太郎】米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは2日、ギリシャの長期国債格付けを「Ca」から、最低の「C」に引き下げたと発表した。

ムーディーズの格付けで「C」は、通常はデフォルト(債務不履行)に陥っており、元利の回収見込みが極めて薄い債務に当たる。格付け見通しには言及しなかった。

ムーディーズは、ギリシャ政府が同国債を保有する民間金融機関に求めた元本削減策が、投資家に債権の70%以上の放棄を強制するものとなったことを理由に挙げた。

米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)も先月27日、ギリシャ国債の格付けを最低水準に引き下げている。
*********************************************
nice!(0)  コメント(0) 

ネット商法「ドロップシッピング」詐欺で、被害総額4億円以上となる見込み [話題]

主婦やサラリーマンなどに広まった「ドロップシッピング」商法めぐり、初の逮捕者
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/679299/?nv=c_article_related_text
2012年 03月03日 18時15分
FNNニュース
*********************************************
主婦やサラリーマンなどに広まった「ドロップシッピング」という商法をめぐり、初の逮捕者が出た。

被害に遭った女性は「『圧倒的な利益の恩恵を受けることができます』とか、『絶対稼げます』という内容が(ウェブサイトに)書かれていて」と話した。

ドロップシッピングは、インターネットを使った通信販売の1つで、販売サイトを開設した個人が商品の在庫を抱えることなく、値段を自分で決めて商品を売ることができるのが特徴となっている。

例えば、サイト開設者は、卸業者の1万円の商品に、自分の利益を300円上乗せして販売。消費者は、サイト開設者を通じて商品を注文する。その後は、卸業者が商品の発送や料金の受け取りを代行し、サイト開設者は設定した300円を受け取る仕組み。

このようなドロップシッピングについては、「注文が来ない」などとして、国民生活センターにトラブルの相談が相次いでいた。

そして、3日、このドロップシッピングをめぐり、全国で初の逮捕者が出た。

詐欺の疑いで逮捕された東京・台東区のドロップシッピング関連会社「サイト」の実質的経営者の吉田 実(本名・權成謙)容疑者(41)らあわせて6人は、2009年、「新しいサイドビジネスがここにある」などとうそをつき、都内の女性ら5人からウェブサイト開設など契約料としておよそ940万円をだまし取った疑いが持たれている。

被害に遭った女性は「一番安くて85万円と言われた。2〜3カ月で元は取れるから大丈夫(と言われた)」と話した。

吉田容疑者らは容疑を否認しているということだが、警視庁は、吉田容疑者らが、全国の427人から4億円以上だまし取ったとみて、全容解明を進めている。
*********************************************
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

南京ジャパンウイーク延期へ 南京事件否定の名古屋市長河村たかし氏の発言に中国国内で批判 [話題]

交流イベント「日本週間」延期=名古屋市長発言への批判受け―中国・南京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000147-jij-int
時事通信 3月1日(木)19時30分配信
*********************************************

【上海時事】中国江蘇省南京市で9日から開催予定だった日中共催イベント「南京ジャパンウイーク」の延期が、1日決まった。1937年の南京事件を否定した名古屋市の河村たかし市長の発言に対する批判が中国国内で高まる中、交流イベントの開催は困難と判断したとみられる。

上海の日本総領事館は「日中双方で協議した結果」と説明。共催する南京市人民対外友好協会は「延期を決定し、日本側に通知した」としている。河村市長の発言をめぐっては、名古屋と姉妹都市の関係にある南京市政府が発言翌日に交流一時停止を発表。2日にロサンゼルス五輪金メダリストの山下泰裕さんを招いて南京で開催予定だった柔道の交流イベントも中止が決まっており、発言の余波が続いている。
*********************************************
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「ゆず」の北川悠仁と高島彩アナウンサー、ホテルニューグランドで結婚披露宴 [話題]

「ゆず」北川&アヤパン 昼夜2回の結婚披露宴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000037-spnannex-ent
スポニチアネックス 2月26日(日)7時1分配信
*********************************************
「ゆず」の北川悠仁(35)とフリーの高島彩アナウンサー(33)の結婚披露宴が25日、横浜市内のホテルで開かれた。昼夜2回で芸能関係者や友人ら計約400人が招かれた。

松任谷由実(58)が夫の正隆氏(60)のピアノ演奏で「守ってあげたい」を歌唱。北川の相方、岩沢厚治(35)が「栄光の架橋」と「一緒に生きていこう。僕が守ってあげる」との内容のオリジナル曲を披露。郷ひろみ(56)、さだまさし(59)、小田和正(64)らも歌声を聞かせた。
*********************************************
nice!(0)  コメント(0) 

災害時にはペットも一緒に連れて逃げましょう! 動物愛護法改正へ [話題]

災害時のペット対策を義務化、動物愛護法改正へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000320-yom-soci
読売新聞 2月26日(日)12時49分配信
*********************************************
大規模災害時にペットだけが被災地に取り残されることのないよう、環境省は動物愛護法を改正し、自治体に対処計画を義務付けることなどを盛り込む方針を固めた。

議員立法の形をとる改正案では、都道府県が定める「動物愛護管理推進計画」に災害時の対応が盛り込まれるほか、〈1〉各自治体が委嘱する動物愛護推進員に、飼い主と行政のパイプ役を担ってもらう〈2〉既存の愛護施設で災害時を想定した人員配置をする――などが追加される見通しだ。

環境省動物愛護管理室は「地域防災計画でペット対策を盛り込んでいる自治体は多いが、取り組みには濃淡がある。法改正で日頃から備えるきっかけになれば」としている。
*********************************************


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

全国の餓死者 50代男性が最多 バブル崩壊後に増加 セーフティーネット機能せず [話題]

餓死者、バブル崩壊後急増 セーフティーネット不備映す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000070-san-soci
産経新聞 2月26日(日)7時55分配信
*********************************************
さいたま市で親子3人が餓死とみられる状態で見つかった問題で、全国の餓死者はバブル崩壊後の平成7年に前年の約2・8倍の58人に急増、それ以降、高水準で推移していることが25日、分かった。22年までの30年間の餓死者数は1331人で、うち7年以降が8割以上を占めた。専門家はセーフティーネット(安全網)のあり方の見直しを呼びかけている。

厚生労働省の「人口動態統計」によると、死因が「食料の不足(餓死)」とされた死者は昭和56年から平成6年まで12~25人だったが、7年に58人、8年には80人を突破。それ以降、22年に36人となるまで毎年40人以上で推移し、過去30年間の最高は15年の93人だった。

50代の死者が多いのも特徴だ。22年までの16年間で50代の死者数は348人、60代が252人、40代が185人に上り、40~60代で全体(1084人)の72%を占めた。男女比は30年間で男性が女性の約4・5倍と圧倒的に多かった。

死亡場所は「家(庭)」が多く、59~85%(7~22年)を占める。このため、行政や地域社会のセーフティーネットから、何らかの理由でこぼれ落ちていた可能性も指摘されている。

貧困問題や生活保護に詳しい小久保哲郎弁護士は「餓死者の急増はバブル崩壊後、急速に景気が悪化した時期と重なっている。当時、雇用状況の悪化に伴ってリストラなどで失業者が増加した」と指摘する。

また、高齢者ではない「50代男性」の餓死者が多いことには、「稼働層といわれる働き手世代のうち、年齢的に再就職が難しいことから50代が突出したのではないか」と分析した。

女性よりも男性が多いことについては、「男性は自立できるはずという強い社会規範がある」とし、行政などから助けを受けることに心理的抵抗を感じている可能性があるとみている。

不況が続き、今後も餓死者が増える恐れがあることから、小久保弁護士は「労働と社会保障の仕組み全体を改善する必要がある」と話している。
*********************************************
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

AIJ、国境を越えた不透明な資金の流れ 年金資産約2000億円の消失で [話題]

AIJ、虚偽報告繰り返す=年金資産の損失隠して営業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000110-jij-bus_all
時事通信 2月25日(土)22時28分配信
*********************************************
約2000億円に上る顧客の年金資産の大半を消失させた「AIJ投資顧問」が、運用の失敗で損失を抱えていたにもかかわらず、顧客に高利回りを実現したと虚偽の運用報告を繰り返していたことが25日分かった。虚偽報告は数年にわたっていたもようだ。

さらにAIJは、証券取引等監視委員会が1月に開始した立ち入り検査の直前まで、損失を隠したまま年金基金などに営業を続けていたという。

監視委の調べでは、顧客から運用を一任された資金は租税回避地の英領ケイマン諸島の複数のファンドにいったん集約。その後、香港などに振り向けていたとみられる。監視委は海外の金融当局に資料提供を求めるなど、国境を越えた不透明な資金の流れの解明を進める。 
*********************************************
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

脳トレと筋トレは似たようなもの? 訓練で脳を鍛えて「もたもた」「グズグズ」から脱出! [話題]

「もたもた」「グズグズ」脳は訓練で変えられるか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120225-00000002-president-bus_all
プレジデント 2月25日(土)10時30分配信

*********************************************
ネットの文明が成熟する中、次第に明らかになってきていることがある。それは、人々の「可処分時間」がますます貴重なものになってきているということ。

テレビやゲーム、そして携帯やインターネット。さまざまなモノやサービスが、人々の限られた一日をめぐって、「覇権争い」をしている。そんな中で、優勝劣敗が決まっていく。経済構造が変わる。

消費する側だけではない。生み出す側、働くサイドも同じこと。時間をうまく使いこなすことは、ビジネスや人生がうまくいくうえで一番大切なポイントの一つ。時間は、現代においてもっとも希少な資源となっているのである。

ところが、時間活用がなかなかうまくいかない。時間はすべての人に平等に与えられているはず。しかし、それを使いこなす能力や技術は平等ではない。誰にでも時間術の達人になる資質はあるのに、その可能性に気付いていないことも多いのだ。

一番大切なのは、「生きた時間」の使い方をすること。ただ単に、忙しがっていたりとか、効率を上げたりすればいいわけではない。人間だって生きものなのだから、時間を使うにも、メリハリのようなものがあるのだ。

オンとオフを切り替える脳の領域は、前頭葉にある。自分の置かれた文脈を察知し、脳の活動を調整する「眼窩前頭皮質」。そして、目前の課題をこなすために脳のさまざまな回路に指令を出す「背外側前頭前皮質」。これらの領域をうまく使いこなすことで、時間術の達人になることができるのである。

商品やサービスを消費する側としても、つくって送り出す側としても、大切なのは切り替えの素早さとその後の集中。ぱっと切り替えて、新しい課題に取り組む。その素早さこそが、時代に求められているのである。

そんなに急に切り替えるのは無理だ、という人もいるかもしれない。しかし、切り替えることができるかどうか、集中できるかどうかは、「生まれつきの性格」などでは断じてない。実際に切り替え、集中することを繰り返すことで、次第に眼窩前頭皮質や背外側前頭前皮質の回路を鍛えることができるのだ。

いわば、筋トレと同じこと。使っていない回路は次第に衰える。使えば使うほど強くなる。最初はもたもたしていても、ぱっと切り替えて集中することを繰り返していれば、次第にそんな脳になってくる。

もともと、瞬時に切り替えてトップスピードに持っていくことは、日本の武術の基本的な考え方だった。どんなにリラックスしていても、敵が襲ってきたら瞬時に最高のパフォーマンスをしなければ、命が危ない。

坂本龍馬が宿屋でおりょうとくつろいでいるときに新撰組が襲撃してきたら、とっさに対応しなければならない。「準備をするから、3分間部屋の外で待ってくれ」などと言っても通じない。

現代のビジネスの現場では、命をとられるわけではないけれども、とっさに切り替えてトップスピードに入る必要があることに変わりはない。そのためにも、前頭葉の関連する回路を鍛えたい。

脳を鍛えるのは、現場における実践あるのみ。まずは生まれつきの性格などという思い込みから解放されて、今日この瞬間を全力で生きることから始めたらどうか。

脳の中を見ることはできないけれども、やればやるだけ、確実に回路は強くなっていく。それこそが、時間を使いこなす現代の「アスリート」への道である。

-----------------------------------------------------
脳科学者
茂木健一郎
もぎ・けんいちろう●1962年、東京都生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。第4回小林秀雄賞を受賞した『脳と仮想』(新潮社)ほか、著書多数。
*********************************************

【送料無料】脳がぐんぐ...

【送料無料】脳がぐんぐ...
価格:510円(税込、送料別)


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。